『目黒川みんなのイルミネーション2018』 今年も開催!約40万個の桜色LEDが、目黒川沿いの歩道を彩る☆

目黒川みんなのイルミネーション2018




「目黒川みんなのイルミネーション2018」が、2018年11月9日(金)〜2019年1月6日(日)までの期間、開催されます。このイルミネーションは、開催エリア周辺の家庭や飲食店から回収した廃食油を利用し、100%エネルギーの地産地消を実現したイルミネーション。”目黒川の冬の風物詩”として、インスタ映えする写真を撮る方も多く、毎年、話題になっています。

今年も、品川区との同時開催となり、 “ひと・企業・地域”が一体となることで鮮やかに体現される“みんなのイルミネーション”として、“冬の桜®”を咲かせます。約40万個の桜色LEDが、目黒川沿いの歩道を彩ります。山手線内側最大規模となる両岸合計の総延長が約2.2kmにもなり、目黒川の水面に美しい煌めきを映し出してくれることでしょう。

目黒川みんなのイルミネーション2018

昨年好評だった冬の桜®のお花見スポット、ドイツ生まれのアウトドアドーム「ガーデンイグルー」は、今年も登場!寒い冬に天候を気にせずゆったりと冬の桜®のお花見ができるよう、内装の異なる3基のガーデンイグルーを設置。直径3.6m、高さ2.2m、広さ10㎡とのんびりくつろげるサイズで、雨や風にも強いため、天候を気にせず公園内で冬の桜®を楽しめます。

目黒川みんなのイルミネーション2018
目黒川みんなのイルミネーション2018

設置期間:2018年11月22日(木)〜12月26日(水)予定
※品川区立五反田ふれあい水辺広場にて

「目黒川みんなのイルミネーション2018 概要」

■正式名称 :目黒川みんなのイルミネーション2018
■会場(住所) :品川区立五反田ふれあい水辺広場(東京都品川区東五反田2-9)、及び目黒川沿道
■アクセス :JR「大崎」駅または「五反田」駅より徒歩6分(品川区立五反田ふれあい水辺広場まで)
■イルミネーション点灯期間 :2018年11月9日(金)~2019年1月6日(日)
■点灯時間 :17時~22時(雨天決行 ※1 荒天時は除く ※2 11月9日(金)のみ17時30分点灯)
■LED球数 :398,380球
      (実行委員会主催エリア: 204,700球、品川区主催エリア:193,680球)
■入場料金 :無料
■問い合わせ先(一般) :目黒川みんなのイルミネーション実行委員会/TEL:03 – 5330 – 7675
■サイトURL : http://www.minna-no-illumi.com/
■使用電球 :LED
■使用電力 :地域の廃食油を資源としたバイオディーゼル燃料による100%自家発電
■主催:
[実行委員会主催エリア] 主催:目黒川みんなのイルミネーション実行委員会
協力:一般社団法人大崎エリアマネージメント後援:品川区、しながわ観光協会
[品川区主催エリア] 主催:品川区
協力:一般社団法人大崎エリアマネージメント

◎情報提供:目黒川みんなのイルミネーション実行委員会