長澤まさみさん、フットウェア『UA ホバー』と共に意志をもって闘う!「長澤まさみ×UNDER ARMOUR」第3弾 新PV公開

長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM




UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)のアドバイザリーパートナーを務める女優・長澤まさみさんが出演する「長澤まさみ×UNDER ARMOUR」の第3弾となる新PVが、本日2018年8月1日(水)に公開されました。

長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM

長澤まさみさんとアンダーアーマーは、 「日本の女性に、 スポーツの素晴らしさや、 健康的な身体づくりの必要性を伝えていきたい」という思いをともに持っていたことから、 2017年3月よりアドバイザリー契約を結んでいます。 第1弾PVでは、 女優という華やかな世界の裏に隠されたひたむきな努力を描き、 第2弾PVでは銭湯を舞台にキレのある不思議なダンスを披露し、 それまで誰も見たことのなかった長澤まさみさんの意外な一面が大きな話題を呼びました。

第3弾となる今回のPVでは、 アンダーアーマーの最新テクノロジーを搭載したフットウェア『UA ホバー』にフォーカス。 長澤まさみさんが一人で自分と向き合い闘うところからストーリーが始まります。

長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM
長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM
長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM
長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM

多様性に出会いながら、 意志をもった者同士が互いを尊重し、 違いを受け入れ、 そしてその思いは止められないほどに高まり加速していく。 同じように意志をもつ多様な人々と出会い、 ときには衝突をしながら互いを尊重し、 違いを受け入れていく。その姿を、 アメリカ・シカゴ出身のVic MENSAさんのラップやAmamiさん、 森山穂乃花さんをはじめとしたダンサーたちが見せるストイックなパフォーマンスとともに描いており、 『UA ホバー』が自らの殻を破って一歩踏み出すという意志をもつ人々とともにあることを表現しています。

長澤まさみさんとVic MENSAさんが、 互いに向かって走り出し、 天地逆転し無重力状態となる印象的なシーンでエンディングへ。

長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM
長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM
長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM

印象的なワードとともに、 意志をもって生きる出演者たちの力強い表情を要チェック♪

▼「長澤まさみ×UNDER ARMOUR」 第三弾PVは、こちらにて観ることができます♪

・公開日:2018年8月1日(水)
・出演者:長澤まさみ、 Vic MENSA、 Amamiさん、 森山穂乃花さん、 他
・監督:柿本ケンサク

長澤まさみ(ながさわまさみ)UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)CM

Contents

長澤まさみさん 着用商品

アウター:UA ムーブフルジップ(1317820)(9/1発売予定)
ブラ:UA ブレスラックスMidジャカード(1322141)
レギングス:UA ブレスラックスジャカードクロップ(1318074)
フットウェア : UA ホバーファントム(3020976)(9/1発売予定)

長澤まさみさん・PROFILE(プロフィール)

長澤まさみ(ながさわまさみ)

長澤まさみ

出演:長澤まさみ(ながさわまさみ)
生年月日:1987 年(昭和62 年)6 月3 日
出身地:静岡県
身長:168cm
血液型:A 型
趣味:読書、 鑑賞全般
代表作品:映画 『ロボコン』『世界の中心で、 愛を叫ぶ』『タッチ』『涙そうそう』
『モテキ』『海街diary』『君の名は。 』『追憶』『嘘を愛する女』(全て東宝)
『銀魂』(ワーナー・ブラザース映画)『散歩する侵略者』(松竹)
ドラマ 『優しい時間』(CX)『ドラゴン桜』(TBS)『プロポーズ大作戦』(CX)
『ラスト・フレンズ』(CX)『真田丸』(NHK)
2018年はドラマ『コンフィデンスマンJP』(CX)にて主演を務め、
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』(8/17公開、 ワーナー・ブラザース映画)の公開を控え、
劇団☆新感線の舞台『メタルマクベス disc3』に出演する。
更に、 2019年には映画『マスカレード・ホテル』(1月公開、 東宝)の公開が控えている。

柿本ケンサク監督・PROFILE(プロフィール)

柿本ケンサク監督

柿本ケンサク監督

1982年12月9日生まれ、 theatre-tokyo支配人。
映像作家、 写真家として映画、 TV-CM、 MUSIC VIDEO 等を中心に活動。
言葉では表現できない空気、 体温、 感情を切り撮ることを
大切にし、 Think globally Act locallyをモットーに作品制作を行う。
学生時代より、 映画、 TV-CM、 MUSIC VIDEO等で助監督を経験しながら、
作品の制作を始め、 中野裕之監督と共に映像制作集団『ピースブラザース』の末っ子として活動。
2005年、 長編映画『COLORS』を制作。
映画『スリーピングフラワー』で劇場デビューを果たす。
2012年、 映画『UGLY』『LIGHT UP NIPPON』を公開。

UNDER ARMOUR (アンダーアーマー)

「アスリートを進化させる」ことをミッションに掲げる“パフォーマンスアスレチックブランド“。
近年急速に普及した、 身体にフィット(密着)するアスリートのためのウェアの発祥ブランドであり、 汗を素早く吸収、 発散。 身体を常にドライで快適に保つウェアなど、 アスリートのパフォーマンスを最大限に引き出す商品開発に取り組んでいる。 米国本社での売上高は2012年18億ドル、 2017年49億ドルと伸び続け、 1996年の創業以来、 驚異的な成長を続けている。

▼サイト内特設ページ:
https://www.domeshoppingzone.com/underarmour/feature/masami-nagasawa/index.html
<アンダーアーマー公式アカウント>
▼Twitter:
@UnderArmourJp
▼Instagram:
https://www.instagram.com/underarmourjp/
▼Facebook:
https://www.facebook.com/UnderArmourJapan/

◎情報提供:株式会社ドーム




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です