人気の「MACCHA HOUSE 抹茶館」京都・産寧坂に市内2店舗目を7/5オープン!

宇治抹茶のティラミス (『MACCHA HOUSE 抹茶館』を京都・産寧坂)




インスタ映えの「宇治抹茶ティラミス」が人気を呼んでいる抹茶専門店「MACCHA HOUSE 抹茶館」が、国内6店舗目・京都市内2店舗目となる、京都・産寧坂に2018年7月5日(木)にオープンします。モデルのYUNさんも訪問した人気店の京都2店舗目ですね♪

世界遺産の清水寺へと続く、石畳が風情を感じさせる参道の一つ・産寧坂(重要伝統的建造物群保存地区)でのオープン。築80年を超える日本家屋を改装し、京の古き良き町屋文化とモダンをミックスさせました。1階30席・2階42席・中庭のテラス席24席の計96席を設けられています。

宇治抹茶のティラミス (『MACCHA HOUSE 抹茶館』を京都・産寧坂)

宇治抹茶のティラミス/画像提供:株式会社クリエイト・レストランツ

Contents

【「MACCHA HOUSE 抹茶館」について】

2015年5月、京都・四条河原町に国内1号店としてオープンしました。京都の老舗『森半』の抹茶を使用した、こだわりのオリジナル抹茶ドリンクやスイーツを展開しています。

※『森半』とは…
天保7年(1836年)に京都宇治・小倉にて創業された老舗の茶商です。長い歴史の中で培われてきた、品質へのこだわりと茶文化の継承を大切にし、創業以来、日本のよき伝統を守り続けております。茶師により厳選された良質の茶葉、積極的な新技術の導入など、常に高い品質の日本茶づくりに専念しいます。

【「宇治抹茶のティラミス」について】

これまで複数のメディアで取り上げられている<宇治抹茶のティラミス>は、厳選された抹茶とマスカルポーネチーズをたっぷり使用し、すっきりとした味わいに仕上げております。日本の伝統である“升”を器に使用することで、ヒノキのさわやかな香りが抹茶の味や香りを引き立ててくれます。

【メニュー一覧】

<甘味メニュー>
・宇治抹茶のティラミス ¥550
・抹茶館パフェ ¥990

抹茶館パフェ(『MACCHA HOUSE 抹茶館』を京都・産寧坂)

抹茶館パフェ/画像提供:株式会社クリエイト・レストランツ

※京都の老舗『森半』の抹茶を使用
※上記メニューはすべて税抜き価格です。

<ドリンクメニュー>
・抹茶/ほうじ茶ラテ(温・冷) ¥550
・抹茶/ほうじ茶 チョコレートラテ(温・冷) ¥650
・抹茶/ほうじ茶 あずき白玉ラテ(温・冷) ¥700
・抹茶/ほうじ茶 黒蜜フロート ¥700
・抹茶/ほうじ茶 あずき白玉フロート ¥750

ほうじ茶 あずき白玉ラテ(『MACCHA HOUSE 抹茶館』を京都・産寧坂)

ほうじ茶 あずき白玉ラテ/画像提供:株式会社クリエイト・レストランツ

※京都の老舗『森半』の抹茶を使用
※上記メニューはすべて税抜き価格です。

<テイクアウトメニュー>
・抹茶各種      ¥600~800
・日本茶各種     ¥500~700
・ラテ&フロート各種 ¥550~750

抹茶ラテ フロート各種(『MACCHA HOUSE 抹茶館』を京都・産寧坂)

抹茶ラテ フロート各種/画像提供:株式会社クリエイト・レストランツ

・ソフトクリーム各種 ¥450~550

※京都の老舗『森半』の抹茶を使用
※上記メニューはすべて税抜き価格です。

【MACCHA HOUSE 抹茶館 京都産寧坂・SHOP DATA(店舗情報)】

・オープン日:2018年7月5日(木)

<ADDRESS(住所)>
京都府京都市東山区清水3丁目337

<MAP(地図)>

・TEL:075-532-5630
・営業時間:9:00~20:00(LO 19:30)
※季節により営業時間が変更になる場合がございます
・席数:96席(1階30席・2階42席・テラス24席)
・定休日:無し

<店舗をご利用いただく上での注意事項>
店舗には駐車場、駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
地域の景観を守るため、テイクアウト時のカップ等はお持ち帰り、もしくはゴミ箱に捨てていただきますようお願いいたします。

◎情報提供:株式会社クリエイト・レストランツ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です