大分市出身の指原莉乃さんプロデュースのアイドル、”イコラブ”こと・=LOVE(イコールラブ)が本日2019年3月31日、大分県の新たな土産品として「大分サイダー関あじ・関さば味風」を開発したことを発表しました。大分の名産品の関アジ、関サバをイメージした斬新なサイダーで、アミュプラザおおいた4周年ステージイベント内で開催された「お披露目イベント」にて公開。駅ビル内の土産品売り場など、大分県内の店舗で販売開始されました。

=LOVE(イコールラブ)/大分県の新しいお土産に「大分サイダー関あじ・関さば味風」を発表/2019年3月31日
これは、『だって、大分LOVE「新」おみやげ開発Project』の一環で、=LOVEがJRおおいたシティからの依頼で、大分県の新しいお土産を企画・開発するプロジェクト。プロジェクトの模様は、YouTubeミニ番組で公開され、第11話では、大分県の名産品を使用した「大分サイダー関あじ・関さば味風」を商品化することが決定していました。
本日のイベントでは、デビュー曲の「=LOVE」や、4月24日にリリースされる「探せ ダイヤモンドリリー」をはじめとした全5曲をライブ形式で披露し、会場に集まった大勢の方々と盛り上がりました。

=LOVE(イコールラブ)/大分県の新しいお土産に「大分サイダー関あじ・関さば味風」を発表/2019年3月31日
昨年開催されたアミュプラザおおいた3周年ステージイベントにも参加していた=LOVE。”大分県の印象”を訊かれると、野口衣織さんは、「大分県と言えば、かぼすというイメージです。前回大分県に来た時に、かぼす味のシャーベットを食べました。甘酸っぱいのに少し苦味があって、本当に美味しく、癖になってしまいました!普段も大分県産のかぼすの香りがするシートマスクをずっと使っていて、それがないと眠れなくなってしまうくらいハマってしまい、かぼすが大好きになりました。」と語りました。
MCから「ライブの為だけに大分に来た訳ではないですよね!?」との問いかけに、「なんと、私たちが大分県の新しいお土産を企画させていただきました!」と発表すると、会場からは大きな歓声が起こりました。
お土産について、「私たちみんなで話し合い、お土産は“サイダー”に決めました。実際に友桝飲料さんという、サイダーを作っている会社さんにお願いをしたところ、私たちが考えた味のサイダーを作っていただくことになりまた!」とコメント。
また、「温泉味やとり天味も候補にあり、両方ともサイダーを作って、温泉味だったら温泉を管理してくださって
いる方に、とり天味だったらとり天を出しているお店の方に飲んでいただき、プロからお墨付きをもらっていました。」と、商品化の候補としてあがっていた他の味について言及。そして、「私たち=LOVEとJRおおいたシティが協力して作った大分の新しいお土産は、“大分サイダー関あじ・関さば味風”です!」と発表されました。
“大分サイダー関あじ・関さば味風”を開発するにあたってこだわりのポイントを訊かれると、「私たちは斬新なところを攻めていきたいと思ってサイダーの味を決めていきました。まだ誰も選んでいない味にしたいと思ったときに、“関あじ・関さば味”が良いと思って、=メンバーで話し合ってこの味に決めました!」と、=LOVEらしく語りました。
その後、齊藤なぎささんの掛け声で=LOVEメンバーが「大分サイダー関あじ・関さば味風」で乾杯し、その場でサイダーを試飲しました。

=LOVE(イコールラブ)/大分県の新しいお土産に「大分サイダー関あじ・関さば味風」を発表/2019年3月31日
「皆さんの本当に美味しいのかの疑いの目がすごい!」と、会場の皆さんの視線を気にしながらも、「シュワシュワで美味しい!」「爽やかでスッキリした味がする!」「醤油っぽい味がする!」など、サイダーの美味しさに関するメンバーのコメントがありました。

=LOVE(イコールラブ)/大分県の新しいお土産に「大分サイダー関あじ・関さば味風」を発表/2019年3月31日
その後、サイダーを飲み干した=LOVEのメンバーは、飲み干すとラベルのプリントの裏に=LOVEの写真が現れる仕掛けに、「すごい!でも瓶を傾けると少し不細工に見える・・(笑)」と、いじり合いながら盛り上がっていました。
飲んでみないと誰の写真現れるか分からない仕掛けに、「新たな楽しみ方が隠されているので、是非飲んでみてください!」と呼びかけました。
イベント後、髙松瞳さん、佐竹のん乃さん、齋藤樹愛羅さんの3名が、JR大分駅の構内に登場。JR大分駅をご利用のお客様にサイダーの魅力を直接説明し、サイダーをプレゼントするなど、自ら“大分サイダー関あじ・関さば味風”の宣伝活動を行いました。

=LOVE(イコールラブ)/大分県の新しいお土産に「大分サイダー関あじ・関さば味風」を発売/2019年3月31日
Contents
【大分サイダー関あじ・関さば味風・商品概要】

大分サイダー関あじ・関さば味風
=LOVE(イコールラブ)発案のもと誕生した、新しい大分土産のサイダー。味は、佐賀関の海水をイメージした塩味をベースに、ほのかにかぼすの風味が爽やかに香ります。関あじ・関さばには欠かせない“醤油”を連想させる黒い見た目となっております。また、お楽しみ要素として、ラベルの裏に=LOVEメンバーの写真がデザインされており、お召し上り後は=LOVEメンバーの笑顔の写真が現れる仕組みになっております。
<販売開始>
2019年3月31日(日)
<販売場所>
豊後にわさき市場 大分銘品蔵、シティ屋上ひろば、シティスパてんくう
<価格>
230円(税抜)
▼ONLINE
http://www.jroitacity.jp/amu/1901_omiyage/

大分サイダー関あじ・関さば味風
【「だって、大分LOVE「新」おみやげ開発Project」プロジェクト概要】

=LOVE(イコールラブ)「だって、大分LOVE「新」おみやげ開発Project」
■ムービー :全12話、5分/1話
※第12話は4月14日(日)公開予定
▼公式サイト
http://www.jroitacity.jp/amu/1901_omiyage/
=LOVE(イコールラブ)がイチから大分県のおみやげを企画・開発。そして、その模様をYouTubeミニ番組で、2019年1月10日から公式YouTubeチャンネルで公開してきました。第11話では、「関あじ・関さば味サイダー」の商品化を決定。2019年3月31日(日)から大分県内の店舗で販売を開始しました。
「=LOVE(イコールラブ)」PROFILE(プロフィール)

=LOVE(イコールラブ)
HKT48の指原莉乃が自身の理想のアイドルをプロデュースするために、声優学校として業界一の歴史と実績を誇る「代々木アニメーション学院」から初期メンバーを決めるオーディションを実施し、結成されました。「=LOVE(イコールラブ)」という名前の由来には、「アイドルとはファンに愛されなければいけない。そしてアイドルという仕事も自分が愛さなければいけない。アイドルはラブである。」という想いが詰まっています。

大谷 映美里
(おおたに えみり)
生年月日:1998/3/15
出身地:東京都

大場 花菜
(おおば はな)
生年月日:2000/2/4
出身地:埼玉県

音嶋 莉沙
(おとしま りさ)
生年月日:1998/8/11
出身地:福岡県

齋藤 樹愛羅
(さいとう きあら)
⽣年⽉⽇:2004/11/26
出身地:栃木県

齊藤 なぎさ
(さいとう なぎさ)
⽣年⽉⽇:2003/7/6
出身地:神奈川県

佐々木舞香
(ささき まいか)
生年月日:2000/1/21
出身地:愛知県

佐竹 のん乃
(さたけ のんの)
⽣年⽉⽇:1998/11/6
出身地:群馬県

髙松 瞳
(たかまつ ひとみ)
⽣年⽉⽇:2001/1/19
出身地:東京都

瀧脇 笙古
(たきわき しょうこ)
⽣年⽉⽇:2001/7/9
出身地:神奈川県

野口 衣織
(のぐち いおり)
⽣年⽉⽇:2000/4/26
出身地:茨城県

諸橋 沙夏
(もろはし さな)
⽣年⽉⽇:1996/8/3
出身地:福島県

山本 杏奈
(やまもと あんな)
⽣年⽉⽇:1997/11/30
出身地:広島県
◎情報提供:株式会社JR大分シティ