今年の12月22日(土)・23日(日)、代官山では、キャンドルアーティスト約80名と、カメヤマキャンドルハウス協賛により代官山の街一帯に約8,000本のキャンドルが彩る「代官山NOEL(ノエル)2018」が開催されます。メイン会場は代官山T-SITE、TENOHA代官山など。
たくさんのキャンドルが灯る中クリスマスマーケットでショッピングしたり、 ワークショップで世界にひとつだけのキャンドルを作ることもできます。 その他にも12月23日にはノエルスタンプラリーが開催されクリアした方は豪華景品がもらえるなど、 家族・友達・カップルみんなで楽しめるコンテンツも用意!代官山T-SITEに隣接する第一商業高校では、 青学ボーカルエンターテイメントグループURCによるライブや、 代官山ゴスペル隊による音楽を楽しむことができます。 また予約の取れないレストランで有名なチーズレストラン「DAIGOMI」を運営するアカツキライブエンターテインメントのフードチームによる出店も予定されています。

代官山NOEL2018
明るい時間帯はたくさんのノエル風船とキャンドルアーティストたちのキャンドルが街を彩り、 日が落ちる頃には街中のキャンドルが灯るので幻想的でロマンティックな世界感を楽しむことができます。

SIGN ALLDAY前の装飾


キャンドルの灯りの中、 大切な人と素敵な時間を過ごしてみませんか?
『代官山NOEL2018』開催概要
■開催日程:
2018年12月22日・12月23日(11:00-21:00)
※3日目となる2018年12月24日には「MONOTORY」と「代官山ノエル」の共催によるクリスマス特別ハンドメイドワークショップを開催予定
■開催会場:代官山町一帯
代官山T-SITE
TENOHA代官山
代官山ヒルサイドテラス
SIGN ALLDAY
ログロード代官山
日本基督教団 本多記念教会
■主催
日本基督教団本多記念教会
■共催
一般社団法人日本キャンドル協会
■協賛
株式会社アカツキライブエンターテインメント
カメヤマキャンドルハウス
■協力
MONOTORY( https://monotory.me )
一般社団法人向源
株式会社SERENDIPITY
株式会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ(代官山T-SITE)
代官山ヒルサイドテラス
東京急行電鉄株式会社
街いく探検隊
■後援
代官山商店会
■出演
―キャンドル―
・キャンドルアーティスト約80名(日本キャンドル協会)
―ミュージックー
・代官山ゴスペル隊
・青学ボーカルエンターテイメントグループ URC
・MC みほとけ( https://twitter.com/mihotoke_chan )
ー宗教ー
・牧師さん(日本基督教団)
・お坊さん(向源)
など
<代官山らしいクリスマス>
代官山ノエルのテーマは「代官山らしいクリスマス」です。 電飾の華やかなイルミネーションには無い、 自然の灯りの魅力をぜひ代官山のクリスマスで感じていただきたいと考えています。 「国境、 宗教などすべての垣根を取り払って、 この日は皆で平和を祈りましょう」という願いのもとスタートした「代官山ノエル」は今年で3回目を迎えます。 人種・宗教・性別・世代など多様な人々が共存する世の中で、 この日だけは、 真の「平和」について共に問う日にしたいと考えています。 「答え」を出せば分け隔てが始まり、 争いになります。 異なるものが出会えば「問い」が生まれます。 そして、 「問い」の中に平和のともしびを探します。 それが私たちの考える「代官山らしいクリスマス」です。 今年はキャンドルの数・キャンドルアーティストも増やし、 会場いっぱいにたくさんのキャンドルが灯ります。
また3日目となる12月24日には、 「MONOTORY」と「代官山ノエル」の共催により、 クリスマス特別ハンドメイドワークショップを代官山T-SITE内ガーデンギャラリーにて開催しますのでぜひこちらもお楽しみください。
~MONOTORYとは~
2019年初春に開業予定、 横浜駅直結の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」内にオープンする陶芸、 アクセサリー、 革小物、 キャンドル作りなどの「ものづくりワークショップ」が毎日行われる国内最大級のハンドメイド体験施設です。
アソビル公式WEBサイト
https://asobuild.com
MONOTORY公式WEBサイト
https://monotory.me
◎情報提供:一般社団法人日本キャンドル協会